Ryota Yamada's blog
2024/01/16
山岳珈琲焙煎 @ 鋸山
›
山岳珈琲焙煎 with 石原智幸の鋸山(千葉県)ツアー。 Mountain coffee roasting.
2023/11/29
天上の焙煎珈琲カフェ | 瑞牆山
›
個人としては日本百名山28座目の瑞牆山でした。お客様2名と山頂で山岳珈琲焙煎を。世界で私だけしかやっていないumiack天上カフェのオープンです。 空気はどこまでも澄み渡り富士山や南アルプス、八ヶ岳がハッキリと望めます。その眺めを荒々しい岩づくりの山頂に立ち、天上の世界から眺め...
2023/11/16
金峰山と樹氷 | Mount Kinpu Covered with Ice Trees
›
二日間の低気圧が抜けた翌日2023年11月15日の9時から、日本百名山の一つでもあり山梨県と長野県をまたがる金峰山を、大弛峠から登りました。前日までの二日間に風で枝に叩きつけられた雪がシャープなブレードを形作っており、雪の芸術が紺碧の雲ひとつない嵐の後の空に、コントラスト強く浮...
2023/11/08
会津駒ヶ岳、ショートバージョン
›
真っ只中の紅葉が光り輝いていた会津駒ヶ岳の動画のショートバージョンです。 #ペポニの山旅 と #umiack のコラボ登山です。
2023/11/04
日和田山
›
関東百名山にも名を連ねている埼玉県の日和田山を登った。標高は305メートルと低いが、ロッククライミングの練習場があり、その脇に岩場登りの男坂が聳えていて、迫力ある登山が楽しめる山だ。 ソールの厚みが数ミリしかない手作りのマンサンダルで、足の怪我をしないように丁寧に一歩一歩登る。...
2023/10/28
紅葉の高尾山と城山で山岳焙煎珈琲とハイキング(ツアー公募)
›
紅葉の高尾山と城山で山岳焙煎珈琲とハイキング(ツアー公募) 紅葉の高尾山と城山のハイキングを楽しみ、そして城山山頂で、珈琲豆をその場で焙煎しドリップします。もっとも贅沢な珈琲の味わい方、「焙煎したての珈琲」を、もっとも贅沢な珈琲の味わい方、「自然の中で」お楽しみ下さい。ご参加お...
2023/10/19
会津駒ヶ岳に登る
›
紅葉真っ盛りの会津駒ヶ岳に登ってきました。2023年の9月17日です。日本のお山の紅葉は本当に美しい。また山頂で13回目のエキストリーム珈琲焙煎もしました。 会津駒ヶ岳は日本百名山の一つで、福島県南会津郡桧枝岐村に聳えています。山頂に池が点在する湿原が広がっており、豊かな動植物...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示