2018/01/17

ご心配をおかけしました

申し訳ないです。書き方が悪かったようで、何人かの方にご心配をおかけしました……僕は『アルコール中毒にはなっていません』。たんにストイックな環境をわざと作り出して意志力のトレーニングにしようと思っただけであります。極端はやめます(^_^;;

I am very sorry. Since it might be a wrong expression, I made several people worry. I am NOT ALCOHOL ADDICTION. I just thought to make a circumstance to be strict with myself to training of willpower.

2018/01/10

半導体にチタンを通して、イオンビームで焼いて

ふと懐かしいものが出てきた。

ちょっと前までオレこんなことをしていた!

電子顕微鏡写真。
半導体にチタンを通して、イオンビームで焼いて。

今はオレこんなことをしている!

光学写真。
肉塊に枝を通して、焚火で焼いて。

Unexpectedly a nostalgic one came out.

I was doing a while ago!

A picture of an electron microscope.
Passing titanium through a semiconductor, and burning by ion beam.

I am doing now!

A picture of an optical camera.
Passing a branch through a meet block, and burning by bonfire.


2018/01/07

ロゴのリファイン

ロゴのリファイン。24時間ぐらいPCにしがみついた。ちょっと走り込んで体をリフレッシュしなきゃ。


Refining the logo with 24 hours work on a PC. I have to do running in order to refresh the body.


2017/12/30

日記

一度も顔を見ぬ方から、こんな言葉と共に支援金を頂いた。

「日記が面白く、一気に読ませていただきました。非常に感動いたしましたので、是非ともささやかではありますが支援させていただきたく思います。」

どんなにくたばっていても、意地で毎日衛星使ってアップしていた進捗報告。こんな俺が書いたものでも、少しは価値があったようだ。

たった一人でもいい。その人の心に響いたのであれば、這いつくばってでもやる価値があるはずだ。

https://www.ja.leoyamada.com/diary-yukon

2017/12/26

イラストも

イラストも自分で書きます!
クラウドファンディングで使うTシャツやマグカップ用に。

I also draw an illustration myself!
To use it to crowdfunding to make a T-shirt, mug and etc.

2017/12/25

ピトレ弦楽奏団

偉大なる音楽家は進む。
第一楽章に全力を傾け弾き終える。束の間の余韻を楽しんだかと思うとすぐさま、テーマの異なる第二楽章へ。
次のステージへ、そしてまた次のステージへ。

ピトレ弦楽奏団

Great musician is walking.
They concentrate on playing the first movement and finish. After enjoying a fleeting moment of a resonance, immediately they start to play the second movement.
Advance to the next stage. And then, to the next stage.

Pitre Strings


2017/12/21

玄米と納豆

玄米と納豆を頂きます!
俺の体は8割が玄米と納豆で出来ているかも。体に必要なタンパク質、ビタミン、食物繊維は全て含まれているはず。もう一年近くになるぜ。

Thanks for giving brown rice and Natto!
It should have everything a body needs as protein, vitamin and dietary fiber. I am eating them for already about a year and 80 percent of my body might consist of then.