Day 44
   I could get a rain coat instead of the damaged Gor-tex wear in here, a small town for a tourism, Dawson City. 
   And also, I could get a new solar battery panel instead of a half-dead one, which I asked to transfer from Whitehorse to here.    So, I can continue to challenge this adventure! 
   Since I could get a new solar panel, I summarize this paddling from start to now. I have used around two hours to post a my progress via a satellite daily. I have lost one-third of paddling time, and it means that I have lost one-third of paddling distance. In this pace, it should be difficult to arrive to the Bering Sea before when the winter is going to come to Alaska. 
   So, I have arranged the order of priority. 
   I should be the only one who program a original server, and post progresses in real time daily via the satellite to Facebook, blog and Twitter. On the other hand, honestly, I am feeling a stress to use electronic devices although I am in the deep nature and want to feel it. 
   From the point of view of feeling, I want to be intent on paddling and want to go the Bering Sea straight. However, it is a issue of a balance. Because I am doing the original attempt this time, I think that, even if this paddling is going to be separated into two sections and the second half is going to execute other year, to continue this posting still has a value, and it is more worth than to discontinue this posting and to concentrate paddling. 
   "The value of telling". 
44日目
 カナダの最果てにある観光と金鉱の為の小さな町だが、ダメになったゴアテックスのウェアの代わりとなるレインコートを手に入れることができた。 
 また、ホワイトホースからの転送手続きをしていた、半分死にかけている太陽電池パネルの代わりとなる購入品が、ここドーソンの郵便局に届いていた。 
 これでまだ冒険に挑戦し続けることができる! 
 太陽電池パネルが届いたので、ここまでのことを整理してみると、衛星経由で進捗を投稿するのに、なんだかんだで毎日二時間は消費している。漕ぐ時間の三分の一は失っていることになる。すなわち進める距離も三分の一を失っているということで、このペースでは、アラスカに冬が来る前にベーリング海へたどり着くのは難しい。 
 そこであらためて優先順位を整理してみた。 
 独自のサーバーを構築し、衛星経由で毎日リアルタイムにFacebookとブログとTwitterに進捗を投稿しているのは、僕だけだろう。一方で、深い自然の中にいて、存分にそれを味わいたいにもかかわらず、毎日電子機器を触っていることにストレスを感じているのも、正直なところである。 
 気持ちとしては、漕ぐことに専念して、とにかくベーリング海まで一気に行きたい。しかしバランスの問題でもある。たとえ源流から河口までの行程を二つのセクションに分けて、別の年にその後半を行うことになったとしても、今回は独自の試みを行っているのだから、ここでその試みを止めてしまって漕ぐことに専念するより、このまま投稿を続けてみる価値はあるだろうと思っている。 
 「伝えることの価値」だろう。 

 
0 件のコメント:
コメントを投稿